FRIENDS

  • 哺乳綱 ネコ目 ネコ科 サーバル属サーバル

    サーバル

    Serval

    大きな耳とスリムな身体が特徴で、その聴力はネコ科を代表するほど優れています。2、3mは軽々飛べるジャンプ力を生かした、狩りの達人です。サーバルは「猟犬」を意味するという説もあります。

  • 哺乳綱 ネコ目 アライグマ科 アライグマ属 アライグマ

    アライグマ

    Common Raccoon

    タヌキに似ていますが、尻尾に黒い輪っかの模様があるのが特徴です。また、タヌキはイヌ科に属していて指先で歩く指行性ですが、アライグマはクマのようにカカトをつけて歩く蹠行性です。

  • 哺乳綱 ネコ目 イヌ科 キツネ属フェネック

    フェネック

    Fennec

    砂漠や乾燥地帯に暮らしています。体長30~40cm、体重1~2kgとイヌ科最小ですが、耳は最大です。この大きな耳は体の熱を逃がすだけでなく、近づく敵の音や砂の中の獲物を探す際にも役立ちます。

  • 鳥綱 ペンギン目 ペンギン科 マカロニペンギン属ロイヤルペンギン

    ロイヤルペンギン

    Royal Penguin

    名前の由来は、白い顔にかかる金色の冠羽や気品漂う姿からつけられたという説や、キングペンギンと生息地を共にしているからなど、諸説あります。

  • 鳥綱 ペンギン目 ペンギン科 コウテイペンギン属コウテイペンギン

    コウテイペンギン

    Emperor Penguin

    鳥類最高の潜水能力をもち、潜航時間20分以上、水深564mを記録する、現生ペンギンでは最強にして最大種です。

  • 鳥綱 ペンギン目 ペンギン科 アデリーペンギン属ジェンツーペンギン

    ジェンツーペンギン

    Gentoo Penguin

    時速36kmで泳ぐ、最速のペンギンといわれています。学名は「Papua」(パプアニューギニア)となっていますが、分類時の誤りで、実際は関係がありません。

  • 鳥綱 ペンギン目 ペンギン科 マカロニペンギン属イワトビペンギン

    イワトビペンギン

    Rockhopper Penguin

    和名も英名も、ピョンピョン飛び跳ねて移動する姿に由来します。体は小さいですが、ペンギンの中でも特にアクティブで、警戒心が強く攻撃的な性格です。

  • 鳥綱 ペンギン目 ペンギン科 フンボルトペンギン属フンボルトペンギン

    フンボルトペンギン

    Humboldt Penguin

    ペンギンは寒いところに住んでいるイメージですが、フンボルトペンギンは比較的暖かい地域で暮らしています。用心深く臆病な性格です。

  • 哺乳綱ネコ目イヌ科ドール属ドール

    ドール

    Dhole

    丸い耳が特徴的な野生のイヌで、アカオオカミとも呼ばれています。家族を中心に10頭前後の群れを作り暮らしていますが、仲間とのコミュニケーションのため、様々な声を発します。狩りのときは口笛のような音を出すことから「ホイッスルリング・ハンター」というあだ名も持ちます。

  • 哺乳綱ネコ目マングース科スリカータ属ミーアキャット

    ミーアキャット

    Meerkat

    石や岩の多い荒地やサバンナで、地中に巣穴を掘って生活をしています。子供に餌の取り方を順序立てて教育しているという調査結果が報告されています。

  • 哺乳綱クジラ偶蹄目マイルカ科マイルカ属マイルカ

    マイルカ

    Common Dolphin

    活発な行動力を持つイルカの中でも特に活動的で、尾ビレやアゴで水面を叩いたり、宙返りをしたり、船といっしょに泳いでる姿もよく目撃されます。群れは10~50頭、またそれ以上の数になる場合もあります。

  • 哺乳綱クジラ偶蹄目ウシ科ブラックバック属ブラックバック

    ブラックバック

    Blackbuck

    成長したオスの背面の毛色は、その名の通り” ブラック” ですが、メスや若いオスは、黄褐色をしています。らせん状にねじれた個性的な角も、オスのみの特徴です。繁殖期に成獣は角をぶつけ合って争います。危険が迫ると高く跳躍して走って逃げますが、時速80kmも出るそうです。

  • 哺乳綱フクロネコ目フクロネコ科タスマニアデビル属タスマニアデビル

    タスマニアデビル

    Tasmanian Devil

    ”デビル” は、変わった鳴き声からつけられました。原生種の中ではもっとも大きい肉食性有袋類です。悪性の顔面腫癌で絶滅が心配されていますが、急速な遺伝子進化で抵抗力を高めているといわれています。

  • 哺乳綱フクロネコ目フクロネコ科オーストラリアデビル属オーストラリアデビル

    オーストラリアデビル

    Australian Devil

    タスマニアデビルはかつてオーストラリア大陸にも生息していたことが、化石で判明しています。この発見により分類・改名が試みられましたが叶わず、正式な名前はまだありません。